せいのことば

せいのことば
せいのことば【制の詞】
中世歌学上, その使用をいましめた歌語。 先人の表現から盗用した語や露骨で聞きづらい語など。 制詞。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”